中1年挟んだ記憶
2009/07/25 FC東京vsサンフレッチェ広島 味の素スタジアム
あ、1階と2階で料金違うんだ。
Loppiの前で固まってしまった。ゴール裏のアウェイエリアだったらどこもチケットは同じだと思ってたぼくは悩んだ。果たしていつも観戦する仲間はどっちで観るんだろう。結局そのままチケットは買わずにメールにて問い合わせてみるのだった。
すぐに連絡をよこしてきた仲間は2階という回答だった。何でも関係者に聞くと2階の方が観やすいということと雨のリスクを考慮した結果ということらしい。そうか、雨のことも考えなきゃいけなかったんだ。といって1階でも雨は凌げたような気がするのだが。いや、もう忘れてしまった。
味の素スタジアムで対戦するのは2年振り。2年も経つと記憶は薄れてしまうものなんだな。たった1年J2にいただけだがその1年というのはやはり短くはなかったということだろう。
それはいいとしてぼくは再びローソンに赴きLoppiの操作をするのだった。チケットは結局のところ2階席ということにした。
そうやってぼくがチケットを買ったのが試合日前日である。フクアリや埼玉スタジアムでは考えられない。味の素スタジアムはアウェイエリアが広くて余裕があっていい。そういえばFC東京って対戦相手によってチケットの料金変えてたような気がする。要は人気チームだと高くてその他は安いということだ。そこで調べてみるとどうやらサンフレッチェは安いジャンルに組み込まれているらしい。
味の素スタジアム、ここは色んな意味で感情の起伏の激しい場所だ。4-0で負けたこともある。それで鬼門と言われてたにも関わらず2-4で勝ったこともある。FC東京とヴェルディの2チームがホームスタジアムとしていることで比較的観戦の頻度が高いというのもある。それで他のスタジアムより印象が強いのだった。
まあ印象が強いとか言っておいてチケットの区割りや構造はしっかり忘れているのだった。
« 千葉戦~素晴らしきスコア、そして明日への不安 | トップページ | FC東京戦~試合が終わり »
コメント