青山敏弘、U23代表選出
トゥーロン国際大会に向けてU―23日本代表に、青山敏弘が選ばれた。これにより21日の横浜FC戦、25日の草津戦の2試合に出場できない。とはいえ青山が選出されるのはほぼ予想がついてた。そして青山不在に関してはチーム内に高柳、高萩といった選手がいるのでまず問題はないだろう。あまり代表に呼ばれても戦力を取られるので都合が悪いという事情もあるがぼくとしては選ばれるなら選ばれて欲しい。そういった意味で槙野がメンバーに入らなかったのは残念だった。十分通用する力があると思うのだが。純粋にU―23日本代表にとって勿体ないという気がする。
代表の選出について最近はプレミア感が落ちてしまった。これはオシムのせいだろう。ジーコの後に日本代表監督に就任したオシムはやはり前任者のやり方とは180度違う方針を打ち出した。海外でプレーする選手を中心に選んだジーコに対して自らの構想で必要な選手を呼ぶオシム。その手法は賞賛されはしたもののやはり地味に見えた。そして今まで代表に呼ばれなかった選手が呼ばれるようになり代表への敷居が低くなった。そしてオシムが病床に倒れた後監督に就任した岡田は内田など若いというだけで選手を選んでしまい益々そのプレミア感を失わせたのである。だから以前のように自分の応援するクラブから代表選手が出たからといって単純に喜びが出てこないのだった。
そもそも同日発表されたA代表にしたって寿人の名前が入ってない。他の選出されたFWと比べて絶対的に得点の可能性があるにも関わらず。このように本来の実力から考えれば選出されてしかるべき選手が選出されない、そしてこの選手を選ぶかという人選があれば最初は疑問を感じたものの段々それに慣れてしまうとどうでも良くなった。それに比例して代表自体どうでも良い存在となってしまったのだ。
とはいえ青山が出るトゥーロン国際大会は日本代表を応援する。ただ前回オリンピック予選に出場した時怪我をしてしまったのでそれだけが心配だ。そして見事オリンピック代表に選出されるとやっぱりそれはそれで嬉しいだろう。といって本戦で予選リーグで終わってしまうのは目に見えてるんだよな。うーん、微妙。微妙だけどやっぱりオリンピックには出てくれないとオリンピックの楽しみがなくなってしまうのだった。
« 鳥栖戦の思い出 | トップページ | 鳥栖戦~鳥栖は堅かった »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/81566/20980453
この記事へのトラックバック一覧です: 青山敏弘、U23代表選出:
コメント