開幕への高まり
2007/02/24 ゼロックススーパーカップ 浦和レッズvsガンバ大阪 国立競技場
今年はまだサッカーの観戦に行ってない。どうも日程が合わなくてプレシーズンマッチの類いを観戦できなかったのだ。毎年この手の試合に行くと開幕が待ちきれないで他チームのサポーターらしき人の姿も見える。その奇妙な混在したスタンドが面白だ。
しかし、さすがにレッズの試合じゃそういう雰囲気はないだろう。しかも席もあまり余裕はないだろうからくつろいで観れない。あくまでもリーグ戦とは違う試合だからそこまで熱くなることはないというのが観るほうの本音だ。だがそれが試合結果まで表れるとこれはちょっと問題になってしまう。0-4というスコアはレッズ大丈夫かと不安になるのだった。
他のチームの心配をする程サンフレッチェも余裕がある訳ではない。それでもアジアCLで勝って欲しいというのはJリーグを観戦してる人なら共通で抱いてる感覚だろう。レッズが悪すぎたのか、それともガンバが良すぎたのだろうか。もし今年レッズが駄目だったらもうJリーグのクラブがアジアCLで勝てるチャンスはないということになる。これだけの戦力を整え資金も豊富、サポーターも多いとJリーグの中では抜けてる存在だ。その抜けてる存在が勝てないとなると本当にJリーグは駄目だということになる。不安を抱かずにいられない。
それにしてもガンバというクラブは本当に空気を読まない。アジアCLやA3などの大会ではアッサリと負ける癖に国内の試合では圧倒的な強さを出してしまう。2006年のA3なんかは酷いものだった。韓国のクラブに6-0でボロ負けしておきながらジェフには勝ってしまってジェフの優勝を阻止した。あの大会も日本のクラブが優勝しなかったものだからマスコミはまるで扱わなかった。一体何のために出場したのかというのが多くの人の本音ではないだろうか。
といってサッカーはこうやって理不尽な結果が往々にしてあるものだ。こうしてガンバに空気を読まないというのもサンフレッチェがちっともガンバに勝たないせいだ。そういえばレッズにも全然勝ってないんだよな。今年はこの2チームに1回くらいは勝って欲しいな。それよりも開幕戦のFC東京だがここは10年間開幕では勝ってるらしい。ここで勝てるようなら今シーズンはいけそうだ。負けてもFC東京のジンクスが生きたと開き直れる。何だかミシャになって思考がポジティブになってきた。本当にこんな思い出開幕を迎えられるのは何年振りだろう。
« 夢想家かもしれんが | トップページ | 開幕前夜祭サポーター決起集会 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/81566/5481520
この記事へのトラックバック一覧です: 開幕への高まり:
» ガンバ、ついにリベンジ!浦和×G大阪 [おもしろサッカーアルゼンチン]
◆情報収集に便利なサッカーリンク集はここ!
●携帯でのグルメ・サッカー情報はここ
月10万~300万!稼ぐ!お金儲け情報一覧!!
ゼロックススーパーカップ、浦和レッズ対ガンバ大阪は4-0でガンバ大阪が勝利し、リベンジを達成しました。ゼロックススーパーカップ... [続きを読む]
コメント